最新記事
-
-
-
web会議ツールの定番「zoom」を使おう![使用編]
数あるオンラインミーティングツールの中でも代表的な「Zoom」を紹介します。 前回の記事では、Zoomのダウンロード方法や利用料金について紹介しました。 ダウンロードを済ませたら、実際にZoomを使ってミーティングをしてみましょう。…
-
-
-
-
web会議ツールの定番「zoom」を使おう![インストール編]
オンラインミーティングツールの中でも代表的な「Zoom」を紹介します。 今日のリモートワーク化の流れの中、オンラインでミーティングをする機会が増えた方は多いのではないでしょうか。 この記事では、数あるオンラインミーティングツールの中でも…
-
-
-
-
SAVE THE JAM – 「印刷で遊ぶ。印刷と遊ぶ。」を残したい- に支援した話
私たちの生活様式すらもすっかり変えてしまった感のある 新型コロナウイルスによる影響。 それは印刷業界も例外ではありません。 実際に印刷受注は業界全体で大幅に落ち込んでいます。 プリントパックがネット印刷通販事業を開始したのが…
-
-
-
-
今年の目標 de BINGO!
フォークダンス de 成子坂がロバート・デ・ニーロっぽい名前にしようとして、 deだけ残った話は割と好きだったのですが、わかる人はボキャ天世代です。 本当は新年一発目に書くようなネタなんですが、 まさか…
-
-
-
-
オリジナルのSNSシェアボタンを設置する
サイト制作をするとき、「シェアボタン設置してね」と言われること、それなりにあると思います。 例えばFacebookの場合は、こちらにアクセスして手順に沿って設定を進めると こんな感じで設置するボタンを選び…
-
-
-
-
製作依頼で用意すべきものはあるの? – 紙モノ編
「頼みたいけど何を用意したらいいかわからない。」 私は紙媒体とWeb系のデザインを生業としているデザイナーです。 多くのお客様は私を人伝に見つけてくださり、お仕事をご依頼いただける際、初めてのお客様に決まって言われる一言があります...…
-
-
-
-
他社で取得したドメインを使って、さくらのレンタルサーバーを使う
こんばんは、TRYADのコーディング担当の本多です。 今回このTRYADのサイトを立ち上げるにあたり、さくらの格安レンタルサーバーを使ったのですが、その時の独自ドメイン設定に関するメモです。 STEP1 ドメインを買う まずは…
-
-
-
-
嘘みたいなトンボの話
成功体験をかっこよく語るブログは数多くあれど、 失敗談を共有することにも価値があるのではないかと思っています。 とはいえ、気楽にご覧ください。 この言葉、知ってる? ある業界には当たり前のようになっている用語でも、少し業界外…
-